| | 1 | = 管理ツール = |
| | 2 | [[TracGuideToc]] |
| | 3 | |
| | 4 | Trac は強力なコマンドラインの管理ツールとともに配布されています。このツールで Trac を管理/設定し、インストールを用途に合わせてカスタマイズすることができます。 |
| | 5 | |
| | 6 | == 使い方 == |
| | 7 | |
| | 8 | `trac-admin` コマンドを `help` オプションつきで起動することによって、利用できるコマンド/サブコマンドの分かりやすいオプションリストを見ることができます: |
| | 9 | {{{ |
| | 10 | trac-admin help |
| | 11 | }}} |
| | 12 | |
| | 13 | `help`, `about`, `version`のサブコマンドを実行しないならば、第1引数に管理したい TracEnvironment へのパスを指定する必要があります。例えば: |
| | 14 | {{{ |
| | 15 | trac-admin /path/to/projenv wiki list |
| | 16 | }}} |
| | 17 | |
| | 18 | == 対話モード == |
| | 19 | |
| | 20 | '''trac-admin'''は TracEnvironment のパスだけを引数に指定して起動した場合、対話モードになります。 |
| | 21 | プロンプトから入力したコマンドは指定した TracEnvironment に対して実行します。 |
| | 22 | コマンドをTABキーで補完する機能(Windows環境以外。Pythonの `readline` モジュールも実行できること)と、最後に実行したコマンドを繰り返す機能が提供されます。 |
| | 23 | |
| | 24 | 一度対話モードで起動すると、特定のコマンドのヘルプやコマンドのサブセットを見ることができます: |
| | 25 | |
| | 26 | 例えば、`resync` コマンドの説明を得るためには以下のように実行します: |
| | 27 | {{{ |
| | 28 | > help resync |
| | 29 | }}} |
| | 30 | |
| | 31 | Wikiに関するすべてのコマンドのヘルプを得るためには以下のように実行します: |
| | 32 | {{{ |
| | 33 | > help wiki |
| | 34 | }}} |
| | 35 | |
| | 36 | ---- |
| | 37 | See also: TracGuide, TracBackup, TracPermissions. TracEnvironment, TracIni |