| Version 1 (modified by trac, 19 years ago) (diff) |
|---|
ソースコードのシンタックスカラーリング
Trac は Wiki形式 のテキストと リポジトリブラウザ での、ソースコードの言語特有のシンタックスハイライトをサポートしています。
色付けを行うために、Tracはとても多くのプログラミング言語をサポートしている外部のライブラリを使用しています。
現在、Tracは以下にあげる1つ以上のパッケージを使用して、シンタックスハイライトをサポートしています:
シンタックスハイライトを有効にするためには、ただこれらのパッケージをインストールするだけです。追加のコンフィグレーションは必要ありませんが、カラーリングを修正するためには、 trac/htdocs/css/code.css を参照してください。
シンタックスハイライトを使用するとき、可能な限り Trac は自動的に Enscript よりも SilverCity のハイライトを優先します (下の注を参照のこと)。
どちらのパッケージも使用できないときは、 Trac はプレーンテキストでデータを表示します。
Note: Enscript はとても多くのプログラミング言語をサポートしますが、 SilverCity はライブラリが一つで、外部プロセスで実行しないので、 Enscript よりも処理が速いです。
SilverCity? について
SilverCity は Scintilla の lexer を使用します。 Scintilla は SilverCity が実装しているよりもより多くのプログラミング言語をサポートしています。もし、 SilverCity に Scintilla でサポートされているプログラミング言語を追加したいならば、そんなに難しいことではありません。どのようにすればいいのかは、 SilverCityAddLanguage を参照してください。
サポートしているシンタックスハイライト
| SilverCity | Enscript | |
| Ada | X | |
| Asm | X | |
| * ASP | X | X |
| * C | X | X |
| * C++ | X | X |
| * Java | X | |
| Awk | X | |
| CSS | X | |
| Diff | X | |
| Eiffel | X | |
| Elisp | X | |
| Fortran | X | |
| Haskell | X | |
| HTML | X | X |
| IDL | X | |
| Javascript | X | X |
| m4 | X | |
| Makefile | X | |
| Matlab | X | |
| Objective-C | X | |
| Pascal | X | |
| * Perl | X | X |
| * PHP | X | X |
| PSP | X | |
| Pyrex | X | |
| * Python | X | X |
| * Ruby | X | X (1) |
| Scheme | X | |
| Shell | X | |
| SQL | X | X |
| Troff | X | |
| TCL | X | |
| Tex | X | |
| Verilog | X | |
| VHDL | X | |
| Visual Basic | X | |
| VRML | X | |
| XML | X | X |
(*) WikiFormatting の WikiProcessors でシンタックスハイライトがサポートされています。
(1) Enscript では Ruby のハイライトは含まれていません。 Ruby のハイライトルールは http://neugierig.org/software/ruby/ から入手することができます。
その他のソフトウェア
- GNU Enscript -- http://people.ssh.fi/mtr/genscript/
- SilverCity -- http://silvercity.sf.net/
See also: WikiProcessors, WikiFormatting, TracWiki, TracBrowser
